第3回「御朱印の未来を考える会【郵送対応編】」メール・Googleフォーム・ネットショップそれぞれのやり方についてオンラインで講演

2024年6月5日は、第3回「御朱印の未来を考える会【郵送対応編】」をオンラインで開催しました。

自由参加の質疑応答含めて2時間半にわたり、郵送対応の方法や、神社における郵送対応の意義などについて語り合いました。

「郵送などの事務負担を減らして、参拝者との会話の時間を増やしたい」との想いから開催した3回目の【郵送対応編】。

今回の勉強会の様子を簡単に紹介します。

【郵送でのご縁が広がった結果、足を運んでお参りの方も増えた】というのが皆さんの共通点でした。

ホトカミでネットショップ制作をコロナ禍が落ち着いた今年から始めたのも、ネットショップによって、足を運んでお参りする方が増えるということが特に5類に移行して以降、全国の寺社で証明された、というのも理由のひとつです。

事前のアンケートでは、具体的なやり方が知りたいという声が多かったので、まずは、
①メールなどのテキストでやりとり
②Googleフォームでの御朱印受付の具体例をかなり詳しくお伝えしました。

詳細は以下の記事をご覧ください。

note(ノート)
第3回「御朱印の未来を考える会【郵送対応編】」メール・Googleフォーム・ネットショップそれぞれのやり方... 2024年6月5日は、第3回「御朱印の未来を考える会【郵送対応編】」をオンラインで開催しました。 自由参加の質疑応答含めて2時間半にわたり、郵送対応の方法や、神社におけ...

これまで神社本庁様・明治神宮様合同研修、臨済宗大本山円覚寺様はじめ、
全国の神社庁や青年会様向けに講演させていただいております。
(北海道4回、福島2回、兵庫、東京、岐阜、三重2回、大阪3回、千葉、愛媛)
講演のお問い合わせや詳細はコチラ

  • URLをコピーしました!
目次